令和5年9月28日(木)に行われたZoomによるオンラインセミナーです。 講師は弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 吉田竜二です。 今回のテーマは、従業員(元従業員)から労働審判を申し立てられた場合の対応を解説し・・・
オンラインセミナー動画一覧
グリーンリーフ法律事務所では、顧問先様などを対象にZoomによるオンラインセミナーを実施しています。
過去のオンラインセミナーは下記をご覧ください。
残業代請求が来た!残業代請求に対する反論を考える
令和5年8月24日(木)に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 野田泰彦です。 今回のテーマは、残業代請求に対してどのように対処するかということを解説しています・・・
メンタルヘルス(精神的不調)が見受けられる従業員への対応とは?
令和5年6月28日(火)に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 小野塚直毅です。 今回のテーマは、メンタルヘルス(精神的不調)が見受けられる従業員への対応とは何・・・
固定残業代、注意すべきこととは?
令和5年5月23日(火)に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 池田味佐です。 今回のテーマは、固定残業代の基礎を理解し、注意すべき点は何かを考えるという内容を・・・
労働条件の不利益変更が必要になった。どのように考えたらよい?
2023年4月26日に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は弁護士法人グリーンリーフ法律事務所の弁護士 村本拓哉です。 労働条件を従業員にとって不利益な形に変更する場合、従業員の立場を守るための規 制があ・・・
身近に起こりうるハラスメントについて セクハラ・パワハラの基本
2023年2月22日に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師はグリーンリーフ法律事務所の弁護士 相川一ゑです。 セクシャルハラスメント防止については平成19年より企業が雇用管理上講ずべき措置が法律上定められ・・・
従業員を解雇したい!使用者が注意すべきポイントとは?
2023年1月25日に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師はグリーンリーフ法律事務所の弁護士 小野塚直毅です。 近年、使用者の方々から、従業員を解雇したい!というご相談を多くお受けします。 解雇は、例えば・・・
従業員の横領に対する刑事・民事手続の概要
2022年11月29日に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は、グリーンリーフ法律事務所の弁護士 時田剛志と、弁護士 権田健一郎です。 弊所では度々、従業員が横領等の犯罪に及ぶケースに関するご相談を受ける・・・
労働災害と従業員からの損害賠償
2022年10月26日に行われたZOOMによるオンラインセミナーです。 講師は、グリーンリーフ法律事務所の弁護士 申景秀と、弁護士 時田剛志です。 労働災害事故は、思わぬ形で突然起こります。会社に対する、安全配慮義務違反・・・